Package Maker #3 (インストール中に実行されるスクリプト)
作者: 小見 拓
—
最終変更
2012年01月08日 12時16分
「Package Maker」で作成したインストーラーの インストール中に実行されるスクリプトについての説明をします。 (Mac)
概要
「Package Maker」で作成したインストーラーの インストール中に実行されるスクリプトについての説明をします。
インストール中に実行されるスクリプト
スクリプトについて
Resourcesタブで指定したディレクトリに、
下記の名前のスクリプトを用意しておくと、
インストーラーは、インストール中のあるタイミングで、そのスクリプトを呼び出します。
- InstallationCheck
- VolumeCheck
- preflight
- preinstall
- preupgrade
- postinstall
- postupgrade
- postflight
上記のリストのスクリプトは全て用意する必要はなく、 インストールに必要な分だけ用意します。
Note
スクリプトは、シェルスクリプトでも、perlスクリプトでも良いのですが、 スクリプトの先頭には、そのスクリプト用のコマンドを指定しておく必要はあります。
# 例 #!/usr/bin/perl
各スクリプトの呼び出されるタイミング
それぞれのスクリプトは次の順番で呼び出されます。
- インストール開始
- InstallationCheck
- VolumeCheck
- preflight
- preinstall または preupgrade
- インストールコピーの実行
- postinstall または postupgrade
- postflight
- インストール終了
Recent Comments
ありがとうございます!
http://nanasi.jp/articles/howto/editing/visualcursor-endtoend.html · 8 years ago
知りませんでした。有難うございました。
http://nanasi.jp/articles/howto/file/open-with-format.html · 10 years ago
<c-f>1ページ分、下にスクロールする<c-b>1ページ分、上にスクロールする
どっちも逆です。
http://nanasi.jp/articles/howto/user-manual/user-manual-motion.html · 10 years ago
set 使用時に : で閉じるのを忘れて右往左往してました。
http://nanasi.jp/articles/howto/file/modeline.html · 11 years ago
やっぱり日本語の方が早いっす。
http://nanasi.jp/articles/howto/help/help_ja.html · 12 years ago