info.vim : vimエディタでinfoドキュメントを参照
GNUのinfoドキュメントを vimエディタ上でvimエディタ風のユーザーインターフェイスで 参照するためのプラグインです。 (Mac)
概要
info.vim : GNU info documentation browser.
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=21
GNUのinfoドキュメントを
vimエディタ上でvimエディタ風のユーザーインターフェイスで
参照するためのプラグインです。
インストール方法
スクリプト をダウンロードして、
pluginディレクトリにコピーしてください。
ファイル | URL |
---|---|
info.vim | http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=21 |
使用方法
「:Info」コマンドを実行すると、 infoドキュメントを参照するためのウィンドウを開きます。
:Info :Info ディレクトリノード :Info ディレクトリノード ノード
infoドキュメントのブラウズウィンドウで「h」キーを入力すると、
ヘルプドキュメントが表示されます。
また、「q」キーを入力するとウィンドウを閉じる事ができます。
入力キー | 説明 |
---|---|
<Space> | 下方向にスクロールします。 |
<Backspace> | 上方向にスクロールします。 |
<Tab> | 次にリンクがある場所までカーソルを移動します。 |
<Enter> | カーソル下のリンク先のドキュメントを表示します。 |
<C-]> | カーソル下のリンク先のドキュメントを表示します。 |
; | 直前まで参照していたノードを表示します。 |
<C-T> | 直前まで参照していたノードを表示します。 |
. | 現在参照中のInfoドキュメントの1つ次のノードに移動します。 |
> | 現在参照中のInfoドキュメントの1つ次のノードに移動します。 |
p | 現在参照中のInfoドキュメントの1つ前のノードに移動します。 |
< | 現在参照中のInfoドキュメントの1つ前のノードに移動します。 |
u | 現在参照中のノードより上のノードに移動します。 |
d | 現在参照中のノードのディレクトリノードに移動します。 |
t | Infoツリーのトップに移動します。 |
<C-S> | 現在参照しているノードを対象に検索を実行します。 |
s | Infoドキュメント全体を対象に検索を実行します。 |
q | Infoドキュメントのブラウズウィンドウを閉じます。 |
h | Infoドキュメントのブラウズウィンドウの操作方法の一覧を表示します。 |
Unixの「info」コマンドの代替として使用する
このスクリプトを使用すると、
本来の「info」コマンドとは違う操作でドキュメント読むことができるので、
「vi」や「less」コマンドのの操作に慣れている人は、
このスクリプトを「info」コマンドの代わりにしても良いかもしれません。
Unix環境なら下記のようなシェルスクリプトを用意すれば、
「info」コマンドの代替として、
シェルから「info.vim」スクリプトを利用できるようになります。
#!/bin/sh vim -c ":set ft=info" -c ":Info $*"