Vim関連リンク
作者: 小見 拓
—
最終変更
2012年01月09日 04時01分
数あるvimエディタを扱っているサイトの中から、このサイトに来る方にとって有用であろうサイトを絞り込んでみました。 当然、vimエディタのみを扱っているサイトは少ないので、vimエディタをメインにしていないサイトは、サイトにあるカテゴリや記事にリンクを張っています。
-
macvim-kaoriya — 作者: 小見 拓 — 最終変更 2012年01月09日 04時01分
- Mac版のビルド済みVimエディタをお探しならば、このサイトで入手するのが良いと思います。 香り屋で配布しているVimと同じように使用できる、Vimエディタを作って配布しています。
-
Lingr Vim room — 作者: 小見 拓 — 最終変更 2012年01月09日 04時01分
- LingrのVimページ。Vimユーザの常駐率が高い。困ったときはここに来ると良い。
-
Vim-users.jp — 作者: 小見 拓 — 最終変更 2012年01月09日 04時01分
- 日本のVimユーザのためのハブサイトを目指して始められた、Vim関連情報サイトです。 特に、Vimエディタ関連のニュースの収集に強いサイトです。
-
Vim Tips Wiki — 作者: 小見 拓 — 最終変更 2012年01月09日 04時01分
- Wikiaにある、Vimエディタのtipsのページ。 (英語)
-
香り屋(KaoriYa.net) — 作者: 小見 拓 — 最終変更 2012年01月09日 04時01分
- Windowsの日本語版のVimエディタを手に入れるには、こちらのサイトに行くのがお勧めです。 日本のVimエディタ関連では、最重要なサイトの一つです。
-
Vim日本語ドキュメント — 作者: 小見 拓 — 最終変更 2012年01月09日 04時01分
- 今は香り屋にある、Vimマニュアルの、日本語翻訳プロジェクトのページ。
-
Vimオフィシャルサイト — 作者: 小見 拓 — 最終変更 2012年01月09日 04時01分
- Vimエディタコミュニティの中心となっているサイト。Vimエディタの配布、Vimプラグインの登録、公開など。ただし、日本語用のVimエディタはここではなく、香り屋やmacvim-kaoriyaで入手した方がよい。(英語)