range-search.vim : 選択した範囲のみを対象に検索実行
—
カテゴリ:
vim-search_enhance
作者: 小見 拓
—
最終変更
2012年01月08日 11時54分
選択した範囲のみを対象にした検索を行うためのスクリプトです。 (Windows, Mac)
概要
range-search.vim : Allows one to perform a search only inside a range
http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1396
選択した範囲のみを対象にした検索を行うためのスクリプトです。
インストール方法
スクリプト ダウンロードして、
ローカルの適当なディレクトリにコピーします。
次にvimエディタの設定ファイル、.vimrc (もしくは_vimrc)に
range-search.vimスクリプトをsourceコマンドで読み込む設定を追加します。
" ホームディレクトリ以下の.vim/macrosにスクリプトをコピーした場合の設定例 :source $HOME/.vim/macros/range-search.vim
ファイル | URL |
---|---|
range-search.vim | http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1396 |
使用方法
このスクリプトで検索を実行するには、vimエディタで検索対象とする範囲を指定してから、
下のコマンドを実行してください。
:Rs 検索文字
" Visualモードで選択してからの検索実行例 :'<,'>Rs searchwords
" コマンドで範囲を指定してからの検索実行例 :20,39:Rs searchwords

上の画像はvimエディタのVisualモードで範囲を選択して、
検索を実行しようとしている所のキャプチャーです。