「:args」コマンドで一度に複数のファイルを開く。
作者: 小見 拓
—
最終変更
2012年01月08日 11時59分
「:edit」コマンドは、一度に1つのファイルしか開くことしかできませんが、 「:args」コマンドを使用すれば、一度のコマンドで複数のファイルを開くことができます。 (Windows, Mac)
概要
「:edit」コマンドは、一度に1つのファイルしか開くことしかできませんが、
「:args」コマンドを使用すれば、一度のコマンドで複数のファイルを開くことができます。
" このコマンドはエラーとなる。 :edit AAA.txt BBB.txt CCC.txt

↓(しかし、「:args」コマンドであれば、複数のファイルを同時に開ける。)
" 「:args」コマンドなら、複数のファイルを指定できる。 :args AAA.txt BBB.txt CCC.txt

「:args」コマンドの使い方
ワイルドカードと組み合わせて、「:args」コマンドを使う
「:args」コマンドは、ワイルドカードを使用して複数のファイルを開く時でも
(あるいはワイルドカードで複数のファイルにヒットしそうな時でも)、
エラーを起こすことなく、安心して使用できます。
" 拡張子「html」のファイルを開く :args *.html " カレント、およびサブディレクトリ以下にある、拡張子「txt」のファイルを開く :args **/*.txt
Note
**は、カレントディレクトリ、および、サブディレクトリ以下にある
全てのディレクトリにマッチする便利な特殊文字の組み合わせです。
Recent Comments
ありがとうございます!
http://nanasi.jp/articles/howto/editing/visualcursor-endtoend.html · 8 years ago
知りませんでした。有難うございました。
http://nanasi.jp/articles/howto/file/open-with-format.html · 9 years ago
<c-f>1ページ分、下にスクロールする<c-b>1ページ分、上にスクロールする
どっちも逆です。
http://nanasi.jp/articles/howto/user-manual/user-manual-motion.html · 10 years ago
set 使用時に : で閉じるのを忘れて右往左往してました。
http://nanasi.jp/articles/howto/file/modeline.html · 11 years ago
やっぱり日本語の方が早いっす。
http://nanasi.jp/articles/howto/help/help_ja.html · 12 years ago